デグーが落下!大丈夫?!

デグー
スポンサーリンク

こんにちは!kuroです!

我が家のデグーちゃん、過去に2回ケージ内で落下し病院のお世話になっています。

たかが落下、されど落下!見た目も痛々しく非常に心配になります。

デグーが落下するとどうなるの?

そもそも落下するとどうなるのか…

うちの子に関しては2回ともいわゆる捻挫の状態になりました。

いずれも、ケージ内でジャンプに失敗し足を滑らせて落下してしまいました。

片足を引きずって、じっとしているようになり見ている私たちも心配でなりませんでした。

なかには捻挫では済まず、骨折や内臓にダメージを負う子もいるそうです。

病院に連れていくとレントゲンを撮ってもらったりすることがほとんどでしょう。

病院に受診する必要があるか心配なときは?

実は2回目に落下したときは、近くで様子を見ていたわけではありませんでした。

ふと見ると足を引きずって、ご飯も食べてない…そんな状態でした。

明らかにいつもと違う…!そんなときは受診してあげてください。

デグーは骨が細く骨折してしまいやすいので早めな対処してあげましょう。

ご飯を食べない…

デグーは捻挫などケガをしていると食欲が低下してしまうことがあります。

うちのこも実際そうでした。

2回目に落下後受診し、内服薬をもらったのでいつも以上に食事の様子をチェックしていたのですが、チモシーもペレットも食べません。全く食べてないと言っていいほどでした。

もしかしたら似たような状態になっている方もいるのかもしれません。

ケガによるストレスで食欲不振になることもあるそうです。

あまりに食べない期間が続くと死に直結してしまうので内臓に問題ないにも関わらず食べないときは(お医者さんにも相談しつつ)強制給餌も必要になります。

ちなみにケガのストレス意外にも、お腹の中にご飯が溜まり、腐ってしまうことでガスが溜まってしまう「鼓腸」や発情期・ビタミンC欠乏症・糖尿病・不正咬合な鼻詰まりや消化不良、水分不足、誤食、環境変化も食欲不振の原因になります。

ケガをしてしまったら…

落下によりケガをしてしまったら、治療も大切ですが、ケージのレイアウトの変更を行いましょう。

我が家ではまた、万が一足を滑らせても大丈夫なように全体的にステップを低くし直しました。

また、回し車もこれまで金属製のものを使っていましたが、プラスチック製のものに変えました。

これであれば引っかかるところがないので尻尾を切ることがありません。

走っても静かなのでとてもいいですよ!

まとめ

デグーは今いる環境に退屈すると問題行動を起こすことがあります。

大きな声で鳴いてみたり、暴れてみたり…それがケガの原因になることもあるそうです。

可愛いデグーにはのんびり楽しく過ごしてほしいのでケージ内で退屈しないようにする工夫も必要かもしれません。

何かの弾みで落下してしまったらデグーにとってはかなりのダメージですから早めに受診してあげましょう。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました